忍者ブログ
以前のHPで、2004年2月~2006年10月まで綴った三人の日記です。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆3月18日(木) 母より、タケサン、元気出して HIOKING

日記の前に弁明。先輩オヤジというのは、役者の松本きょうじ氏と飲んだときにオヤジキャラで飲んだら楽しかったので時々そうやって遊んでいるだけです。

オヤジの中でも先輩タイプのオヤジは最悪だなぁなんつってダハハハーといった具合です。

アレは私じゃない。私以外のもう一人のビリーミリガン。

昨日はたけさんと台本会議とちゅうちゅう鍋。

会議ではラム☆天3人でコテンパンにしてしまいました。先ほど母に話したら、タケサンは才能あるんだから元気だしてと伝えてと言われました。

パソコンを覚え始め、タケサンのHPを除いて日記を読むようになってからすっかりファンのようですが。この伝言なんなのかしら。なんかムカつくわ。

もちろんラム☆天はタケサンの才能を見込んでますとも。

PR

☆3月16日(火) ナンジャタウン rika

午前中はうちでホームページ会議、夕方からは名古屋から来ている友達と池袋で待ち合わせ。

1年ぶりの再会なのでまずはお茶&おしゃべりをして、そのあとサンシャインシティの中にあるテーマパーク「ナンジャタウン」に行った。

はっきり言って今まで私は「ナンジャタウンなんてどうせ狭くてちゃっちいんでしょ」と勝手に思っていたので、本日はじめて足を踏み入れてみてびっくり仰天!!

まず思ったより広い!1階2階のフロアが6つの街に分かれていてアトラクションは24。

はじめは入園券だけ買ってナンジャタウン内にある「餃子スタジアム」と「アイスクリームシティ」でなんか食べようというつもりだった。

しかしちょうど出てきた女性2人組が「もう使わないからあげます」といってパスポートをくれたのです!

ラッキーーーーー♪

これは遊ばなきゃ損!損!ってことで餃子そっちのけでアトラクションをまわることに。

まずはシューティング系のアトラクションをやって、次に入ったのは、「地獄旅館」

これ・・・すごく怖い。中もまっくらで気持ち悪くて怖いけど、なにより入り口に立っている猫の耳をつけたお兄さんのたたずまいが最高に不気味で心拍数があがる。キャー!

他のアトラクションも凝っていて、園内をまわっていろいろさがす40分くらいかかるアトラクションなどもあった。残念なことにそれは時間の都合でできなかったけど面白そうだった。

餃子も美味しかった。(結局最後に持ち帰りで食べちゃった・・えへへ)

近いし、また遊びに行きたいな~!

☆3月16日(火) ハイテク劇団ラムネ☆天色堂 HIOKING

今日はホームページを作ってくれているガロ君をリカの部屋に迎えてホームページ会議をすると言うので、無力ながら参加しました。

ガロ君はとてもハイテクな人です。着ているTシャツもチャックがいっぱいでハイテクな感じがします。

私はパソコンのことは全然わかりません。あまりに役たたずで邪魔者にされるとさびしいので健気にシュークリームを買って久々にリカの部屋へいきました。

前々からリカの部屋はなんだか緊張して正座します。ほとんど同じ間取りの順子の部屋はおもちゃや本にまぎれて迷子になりそうです。

会議はというと、やっぱりなんだか役たたずでした。しかし、新たな企画がもりだくさんです。

最近パソコンを覚え始めた母の希望通り写真も載せられるそうです。

ガロ君はすごいなぁ。パソコンはすごいなぁ。

会議の後、ドラえもんのDVDもパソコンで観せてもらいました。すっごいキレイなドラえもんが観られて満足です。

パソコンはすごいなぁ。

☆3月15日(月) ざぶとん rika

夜、オーディションを受けに埼玉県富士見市へ。

いったいどこなんだ?富士見市?

と思いきや、うちから電車1本で30分くらいだった。

昼は暖かかったけれど夜になるにつれ寒くなり薄着の私は少々ブルブルしていた。

富士見市の鶴瀬という駅で降りると、駅にベンチがあった。そのベンチにはひとつひとつざぶとんが装着されていた。

あぁ、きっと近所のおばちゃんもしくはおばあちゃんが手作りで作ったんだろうなという暖かな色合い。

冬の吹きさらしの駅のベンチにうっかり腰を下ろしてしまい、うっひょおぉぉぉ~と思わず小躍りしてしまった経験はございませんか?

そんな時!この万能ザブトン!

あなたの冷え切ったおしりを優しく受け止めるほっこり中綿入り♪

☆3月15日(月) 先輩オヤジ   わたなべ。

日沖和嘉子は・・・・・・・・・先輩オヤジ。

3へぇー。

日沖さんは、飲むと先輩オヤジに変身する。たまに疲れたり、やるせなくなったりすると先輩オヤジになる時もある。

先輩オヤジは、レモンサワーと餃子と神之田里香ちゃんが大好き。

金曜の夜、変な芝居を観に行って、江古田で一杯やっている傷心の先輩オヤジからメールが来た。

「ひとりじゃないよ」

名古屋のとんかつ屋の豚人形とレモンサワーの写メール付き。・・・日沖さん、いや、先輩オヤジよ、一人じゃん!

そのあと、電話がかかってきた。私は、日沖さんより先輩オヤジから電話がかかって来ることのほうが多い。多分、里香の次に惚れてると見たわ。

先輩オヤジは、飲んでいて「耳をすませば」を見逃してしまい、とても口惜しそうにしていた。

あさってのラム天会議で、松本氏が、台本を上げて来る予定。そのあと、ラム天鍋withフルーチョのちゅうちゅう。

鍋といえば酒。酒といえば先輩オヤジ。絶対来る。

台本が良ければ、上機嫌で「まあまあまあ、順子ちゃん、里香ちゃん」とか言いながらしきりに酒を勧めるに違いない。

台本が出来てなかったりしたら、愚痴を肴にコップ酒だ。

どっちに転んでも、先輩オヤジからは逃げられない運命にある。

アーメン。

☆3月15日(月) ヘッヘッヘーックションッ!ウラーッ!ドヘックションッ!オラッ!チキショーめ! HIOKING

花粉症3年目の春です。

今年は花粉の量が少ないって聞いていただけに治ったのかもなんて余裕こいてました。

でも、ここ2~3日おかしい。鼻が詰まって寝つけません。誰か助けて。

薬は抗生物質だから体に悪いそうなのでのんでません。耳鼻科の注射で生理が止まったという話も聞いたし。でも、凍頂烏龍茶も飲んでるし、体質水とやらも試してるのに。もー限界です。

今日はお給料日で気が大きくなってるので鼻スースーマスクと点鼻薬を買っちゃいました。

鼻スースーマスクは今夜つけて寝ます。どんなだろ、楽しみ。

点鼻薬はたった10㌘で1300円もします。アアッこうして日記を書いてるうちにも鼻水がっ。

点鼻薬は高いだけにピタッと鼻水をとめます。さぞや強い薬が使われているのだろうと思われるので今年はやめようと思ってたのに。

まるで麻薬です。

でもいーんだもん。ぐっすり眠りたいんだもんっ!今に治してやる!グジュッ

☆3月14日(日) ヒカワダイ☆ポリス わたなべ。

「オネーサン、ナニシテルノ?シガレット、スキデスカ?オネーサーン!」

去年の冬、氷川台の自販で煙草を買ってたら、黒人の兄ちゃんにつかまってしまった。

とりあえず「オー、イエスイエス」とか言ったら、付いて来てしまって、奴を撒くのにえらい苦労したのを、昨日のバイト中になぜか思い出した。

帰り道、自転車に乗ってたら、背後から「バイトシテマスカ?バイトシテマスカ?」と声を掛けられた。

出た。やっぱりあたしは元魔女っ子(途中で挫折)。なんとなくそんな気がしてた。

今度は無視しなきゃと思って、そのまま自転車を走らせる。しかし、奴も自転車で追い掛けてくる。

「バイトシテマスカ?」

を連発しながらとうとう私の横に追い付いた。それでも私は知らん顔。

奴は「バイトシテマスカ?」。

私は、だんだんイライラしてきた。

バイト?してるよ。今日はなあ、アラスカのシャケとホッケとカニを売って来たんだ。しかもなあ、骨が鋭いんだぜ、アラスカは!指に刺さって痛かったんだぞ!

と無視すると決めたので、心の中で叫んでいると

「ちよっと、止まってください!」

え。日本語うまい!?横を見ると、そこにはポリス様。そして一言。

「ライト、つきますか?」

はっ。らいとつきますか?ばいとしてますか?

似てる。激似だ。

ぽぽぽりすさまっ!

私は慌てて「つきますよー!ほらっ!」と走って、ちゃんとつく様をアピールしたが、彼は完全に私を不審者として見ていた。

ポリス様は「その自転車、鍵がついてないけど、あなたの?」

「はっ!鍵は無くしてしまいました。でも私のです」「防犯登録の確認させてください」

・・・盗んでないのに。私は今、ドロボーだと思われているんだと思ったら、急に頭に来て、その後の態度をおもいっきり悪くしてやった。

そして待つこと3分。ポリス様は

「確認とれました。お気をつけてお帰りください」

と丁寧に言って、さっと敬礼した。よく見ると、まだ若い。

「はい、ありがとうございます」と言って、再び自転車に乗ったが、何だか悪いことをしてしまったなと思った。

5歳くらいのポリス様が「ぼくは、おおきくなったら、けいさつかんになるんだい」と言っているのを想像してみた。

何だか、胸がきゅーんとして、ますます申し訳なさだけが残った。

ああポリス様、ごめんなさあ。もうしません。もうしませーん。

☆3月13日(土) 魔女っ子☆順ちゃん わたなべ

数ある魔法使いもののなかで、魔女っ子メグちゃんと魔女っ子チックルが特に好きです。

チックルの最終回がめちゃくちゃ良くて、気に入ってます。今思うと打ち切りだったのかもしれませんが、最終回っぽくなくて、好きでした。

私は、夢見がちな乙女の頃、猛烈に魔女っ子になりたくて、「魔女っ子入門」という本を買って、熱心に読んでました。

魔女狩りのお話や白魔術と黒魔術の違いとか、色々お勉強しました。

魔女っ子修行もしました。たまご立ても、タロット占いも、エスパーカードも、それらしいことはすべてやりました。

魔女っ子の必須アイテムは黒服に足音を消す羊の皮のシューズ、そして杖。

黒服はたくさん持っていたので、あとは靴と杖。靴はとりあえず毛糸のルームシューズで間に合わせました。

杖に至っては、父に「川で木の枝を拾って来て」と頼みました。父は娘が魔女っ子修行をしていることなど知らないので「何でや?」と聞いてきましたが、魔女っ子入門に

「魔法の杖を作るから・・なんて絶対に言っちゃ駄目」と書いてあったので頑なに口を割りませんでした。

父は、釣りに行った時に枝を拾って来てくれましたが、貧弱な上に二股に別れていて、杖とは程遠いものでした。

仕方ないので、先を折って暫く振り回していましたが、とうとう魔女っ子にはなれず、魔女っ子入門は、友達に借りパクされ、たまご立ては黄身が底に下がると普通に立つことを知り、エスパーカードはよく当たったけど、だから何なんだと思うようになった時、ちよっと大人になりました。

でも数年後、同級生に「小学生の頃、空を飛んだの」という話をされて、異常に悔しかったのはなぜかしら。

3月13日(土) 春 HIOKING

今日は須郷さんダンスでした。2時からの子供クラスをボケーッと観て、3時からレッスン。

ホント、子供は皆柔らかい。うらやましい。あっと言う間に3時になったのに大人は誰も来なくて須郷さんとマンツーマンになるのかと、ギャーギャー言ってたら子供のお母さんが参加してくれました。

40代半ばだと思うんですが、ムッチャクチャ柔らかい!動きも機敏で振りの入りも早い!うーん。がんばろっ。

ダンスに向かう途中。民家の庭から甘い花の香りがしました。どの花だか目星はついたけど、名前がわからない。白い細かい花が固まってるやつ。

私は昔から花の季節を知っている人に憧れます。情緒がわかるっていうかんじ。桜とか朝顔とかコスモスくらいならわかるんだけど、そういう簡単なのじゃなくて。

じゃあ、得意分野で季節を楽しむなら、タケノコや菜の花やフキやキャベツは春、鮎や素麺は夏、サンマや松茸は秋、白菜やブリは冬といった具合。

私自身が情緒感じてても、私の場合は違う解釈をされてしまうだろうなぁ。はーぁ。日記書いてたらお腹すいてきた。

来月帰ったらお母さんにタケノコ御飯してもらおっ。情緒、情緒。

☆3月12日(金) さびしんぼ わたなべ

なんだか今日はせつなくて、昆布と煮干しと鰹節でだしをとり、なめこ汁を作りました。もちろん赤出しよ!それからひじきも炊きました。

それでも気が晴れずにいると、なんと今夜の金曜ロードショー、純度100%のジブリ映画「耳をすませば」!!

観ている間中、脇の下をくすぐられているような、何とも言えない気持ちになりました。ラストは恥ずかしくて、気がつくと体操座りして観ておりました。

いやあ、柊あおいにはやられたわい。りぼんが読みたくなってしまいました。今、何を連載なすっているのかしら。今度マン喫行かなくちゃ。

少女漫画の雑誌と言えば、「りぼん」と「なかよし」です。私は、なかよし派、姉がりぼん派でした。

毎月買って、交換して読んでました。姉はたまに付録をくれたり、全員プレゼントに自分のお小遣で私の分まで送ってくれたり、優しかったっす!!

彼女はりぼん一筋でしたが、私はよく浮気をしました。今はありませんが「ぴょんぴょん」とか、好きでした。

あと、少女雑誌だと、姉が「マイバースディ」私が「プチバースディ」、もう少し大人になると、姉が「ノンノ」私が「セブンティーン」。雑誌も姉妹みたいで、今思うとかわいらしかったです。

私も15歳くらいになると、雑誌の貸し借りは姉とではなくて、友達同士になりました。「ポップティーン」「エルティーン」とかは自分では買いたくなかったので、専ら借りて読んでました。

上京するまでにかなりいろんな雑誌を買いあさりましたが、今、実家にあるのが「音楽と人」が段ボール2つ「ロッキンオンジャパン」と枕用に残してある、ジャンプとマガジンが少しだけ。あとは全部スクラップにしてあります。

不思議なんですけど、最近はめったに買って読んだりしてません。なぜだろう。なぜかしら。

☆3月12日(金) 一日に一本の電車 rika

北海道の楓駅という駅が今日33年の歴史に幕をおろした。

炭鉱の町として昔は栄えていたそうだが、炭鉱閉鎖によって住宅も少なくなり、最近では朝一日一本の電車が止まる以外は通過駅になっていたそうだ。

土日祝は運休。一日の乗降客は通常1人。

別に私は鉄道ファンではない。‘1日1本1人’というキーワードに目がいっただけ。そしてその情景を思い浮かべただけ。

あたりまえだけど世界には私の知らない風景がたくさんあるんだよなぁ。

人生を終えるまでに私はどれだけの風景を見ることができるのだろう。

☆3月12日(金) 卒業 HIOKING

入学卒業で学生バイトの入れ代わりシーズンです。18才くらいのまだとんちんかんな若者達が入ってきて、就職を決めた友人達が辞めて行きます。

みんなそれなりに話してるとおもしろい。辞めていく学生の中に同期で入って今の店へ移動するときも一緒だったマッツンという子がいます。

今日はバイト最終日です。バイト以外で会ったり遊びに行くことはないけど、お互いに仲良しだと思っているドライな関係だと思います。

シフトを終えて着替えに行くフリをしてデパ地下でケーキを買ってあげました。マッツンは驚いてたけど、すごく嬉しそうだった。

私はこういうプレゼントがすごく好き。握手をして別れました。ま、月末に歓送会で会うんだげどね。

☆3月11日(木) 御観劇☆日和 わたなべ。

今日は、ラム☆天3人衆で「こんにちは、母さん」を観てきました。

私は、このお芝居は初めて観ましたが、最高によかったです。ビートルズのナンバーに乗せて、爽やかに胸に響く作品でした。セットも今までに観たことのないものでした

平田満さんの声がまた、いいんですよ、これはシヨックでした。そして、どの役者さんも、誰一人として、愛さんの書いた台詞が死んでいない。生きていました。

私は、芝居を観るときに、まずこれを楽しみにしています。ことばが生きているお芝居は、必ず泣きますし、笑います。そこに生きている人間の、人生を目の前にして、何も感じないはずはありませんものね。

愛さんの掘りの深さと、茶目っ気と、俳優さん達の魅力満載のお芝居でした。個人的には愛さんの作品は勉強したくなります。知らないことがテーマであったり、ちよっとしたことが引っ掛かったりと色々ですが、これもお芝居が生きてる証拠ですね。

わか様にいつもチケットを手配して頂いて、おまけによい御席で感謝でございます。ずーっと仲良くしましょうね。一生よ!! byジャイアンズ

注)ジャイアンズは私とりかさんが、二人組になって、日沖さんと遊ぶ時の名前です

☆3月11日 こんにちは、母さん HIOKING

今日はラム☆天3人で永井愛さんの「こんにちは、母さん」を観てきました!3年前に上演された作品です。

愛さんは私が世界一好きな作家で演出家です。

ラム☆天第一回の「見よ、飛行機~」も愛さんの傑作中の一つ。カトケン卒業したての春にもこの劇場でこの作品を観て、感動して鼻息荒くしながら愛さんに話かけたんだよなぁなんて感慨に浸りながら今日は席につきました。

ホント、ストーカー並に不審な近づき方で話し掛けてた。今日は話かけると、おー来たかぁみたいなちょっと距離の縮まった感じの愛さんの反応にストーカー並の興奮。

本編はというと初演とはまた違う感動がありました。タケサンに書いてもらってるから本の構成を冷静に考えたり、イイセリフに心が反応した。こんなセリフ言いたい!

平田満さんと加藤治子さんの母子はもちろんいいけど、大西多摩恵さんの作りが初演からかなりイイ変化をしていると思いました。

会社人間として生きて来た息子が人生に疲れて、母親が一人でくらす下町の実家に帰ると、下町のお母ちゃんだったはずの老母が茶髪で若々しいファッションに身を包んで、カルチャースクールやボランティアに忙しくしている姿をみて度肝を抜かれるってところからはじまります。

あんな女性の姿を観たら世の中の女性は元気になれるんじゃないかな。自分の母親にもそうあってほしいと思う人もいるだろうなぁ。

ホント、イイ台詞がたくさんあります。あえて書きませんが、3月いっぱいは新国立劇場でやってるから、みんなに観てほしい。

安くてもつまんない芝居を観るくらいなら、思い切ってこういう芝居を観なきゃ!そしてこういう芝居を作らなきゃ!あー、サイコーな夜だなー。

☆3月11日(木) 新国立劇場にて rika

永井愛さんの「こんにちは、母さん」最高です!感激!!

3年前の初演のときもほんとに素敵な作品だと思ったけど、本日の再演もさらにすばらしくて興奮しました。

実は永井さんの戯曲の中で一番好きな作品かも。

心の琴線にふれるセリフがたくさんあって、わらってるうちにどくんと突き刺さる部分があったり、心揺さぶられるのです。きゅんきゅん。

照明もとっても美しくて、下町の風景、夕餉のにおいまでただよってくるかんじでした。

永井さんの作品って食べ物のエピソードがおいしそうで思わずにっこりする。食事は生活の中心であると思う。それをステキに書ける作家さんって好き。

平田満さんかっこよかったー!

☆3月10日(水) 麗しのスイーツ わたなべ。

先日、現場に1時間以上も早く着いてしまったので、近所の喫茶店に入りました。

ちいさなテーブルが4つ、その横にはケーキのショーケース。チーズケーキ、ショートケーキ、サバラン、エクレール、モンブラン・・・

BGMは「部屋とYシャツと私」。隣の席では昼下がりのマダムが世間話を。ああ、何て素敵。

私の生まれた町には50メートル置きに喫茶店があります。マジです。

中には隣とお向かいが喫茶店ってとこもありますが、マックもモスもありません。

だからみんな喫茶店に行くので、ちよっとくらい密集していても大丈夫なんです。

何十軒とある喫茶店の中で、一際目立っている「パンサー」という店がありました。硝子張りの2階に喫茶店、1階にベンツとBMW。

硝子張りだから2階から拝むことができます。ここのスイーツのコンセプトは、ハワイアン。

ハイビスカス、ぱいなっぷーをあしらった仰々しい色のパフエが何種類もありました。

5歳のときに、一番尋常そうなパフエを注文したら、店員さんが間違えて、とんでもなく激しいパフエを持って来たのを覚えています。

長いパフエグラスに、「五色の酒」みたいに何層にも重ねられたカラフルなゼリーに、例の南国アイテムをあしらったもので、あまりのすごさに、家に帰ってからノートに絵を描きました。

この喫茶店、今はパスタ喫茶「ぐー」になってしまって残念ですが、高級車は健在です。来年は一ヶ月ほど実家に帰って、喫茶店巡りをするつもりです。全部制覇するのは難しいけど、頑張りまーす。

日記にも書くつもりなのでお楽しみに。

☆3月10日(水) 今日の夕刊 HIOKING

駅でバイトしてます。だいたい14時に仕事を終える頃にキヨスクに夕刊が届きます。

今日目についたのはZARD解散の見だし。

メンバーが一人のバンドだから今更解散と言われても。元々ソロなんじゃないの?だいたい一人の場合バンドと言うの?実はほかにメンバーがいるのかな。

あともう一個気になる見だしが、巨乳タレント通り魔被害。一体誰なんだろ。

巨乳タレントという書きだしのせいで事件の深刻さや重大性を感じないのは私だけ?新聞が東スポなのもあるけど。

それにしてもいつから言われるようになったか知らないが巨乳タレントというくくり方は随分失敬だ。

書類の職業欄に巨乳タレントと書くのだろうか。

私には関係ないんだけどさ。早くかえって接骨院に行こう。

☆3月9日(火) タオル持ちの「血」 わたなべ。

今日は久々の休みどす。

はちみつ漬けの伊予柑を入れたお茶を飲みながら、掃除機をかけ、洗い物をし、お風呂とトイレ掃除、洗濯3回、と有意義に過ごしております。

お風呂には、エイリアンと貞子がいました。

洗濯は、殆どタオルです。

仕事でタオルをよく使うので、数えたことはありませんが大小あわせて50枚くらいあります。大好きな通販で購入したものと、母が頼んでないのに送ってくるので気付いたら、タオル持ちになっていたという感じです。

母もかなりのタオル持ちですが、祖母も負けてはいません。部屋の押し入れの中に、昔々働いていた、湖のホテルのタオルを隠しています。

夏休みに「雑巾縫うからタオル頂戴」と言うと「ホテルなぎさ」と書かれたタオルを出してくれてました。子供心に、湖なのに何で“なぎさ”なんだろうと思っていました。そのほか押し入れには「なぎさメモ帳」「なぎさビニールバック」もあり、メモ帳は今でも使っています。

母は、病院勤めなので、薬の名前が入った文房具をやはり押し入れの中に入れて、たまに私にくれたりします。

私はというと、旅公演でホテル暮らしをしたときに集めたホテルのレターセットを隠し持っています。実家には修学旅行の時に頂戴した、プリンスホテルのメモパットがたくさんあります。

親子3代、血は争えないなあと思います。

☆3月8日(月) 観劇日記 HIOKING

紀伊国屋で「美しきものの伝説」を観て来ました。

演劇好きじゃなくても知ってる日ごろテレビで活躍する豪華キャストでした。

この作品は大正初期の伊藤野枝とか大杉栄とか松井須磨子とかのお話です。

ラム☆天第一回の「見よ、飛行機~」の少女達と同じ時代を生きた人達の話だから楽しかったです。

島村抱月の主張とそれをめぐる批判は今の演劇界でも変わらないことだと思います。まぁ、私たちはまだそこまでに至らないのだけれど。

 

☆3月8日(月) 屋久島 rika

去年の夏、東京に台風がちかづいて雨がひどく降った日。

電車がとまって帰れなくなる可能性があるかもしれないので、

「田舎に住んでいる人いる?(電車がとまって帰れなくなっちゃう人いないかな?)」との問いに、その彼女は

「私は屋久島です」  と。

大爆笑。

それほどに彼女は屋久島を愛している。

昨日も屋久島の良さについていろいろと話を聞かせてもらった。

島の高校は三宅島と同じく「屋久島高校」一校のみで、もちろん大学はないため、みな島をでて多くは鹿児島や福岡にでていくそうだ。

彼女はその中では珍しく東京組。都会での生活も長いが屋久島の雄大な自然は忘れがたいそうで、話を聞いているだけでもマイナスイオンが漂ってくるかんじであった。

屋久島といえば、私は屋久杉ぐらいしか知らないけれどぜひ行ってみたいなあと思った。

☆3月8日(月) かっこいいとは、こういうことさ。 わたなべ。

みなさんは、千葉名物、鯵のなめろうをご存知ですか?

千葉っ子の林直子嬢いわく「皿までなめろう」。

おいしすぎて皿までなめてしまいたい、なめちゃおうよ、という食べ物らしいです。

私が今、一番はまっていて、思わず皿をなめたくなる「なめろう」な食べ物があります。正確には丼をなめたくなる、か。

「まぐろからあぼ丼」。

ごはんの上に、さいの目切りにしたアボガドを乗せる

→しょうが醤油に漬けたまぐろ(期限切れ間近の安いやつだと、より感動します)に衣を付けて揚げたのをのせる

→ねぎとわさび醤油でいただきます。

私はこれを「紅の豚」を観ながら食べるのです。

ポルコが豚だから気を遣ってるわけではなくて、きのうの夜これをやったら、胸が震えるほど感動してしまい(映画も丼も)、今日もやりました。そして明日もやろうかなと、私の「凝り症」がじわじわ。

「紅の豚」はジブリ作品の中で一番好きです。加藤登紀子さんの声がほんとに素敵。ポルコと彼の台詞がどれもかっこいい!

ジブリはどれも、至る所に色んな「胸きゅん」要素がちりばめられていて、観るたびに新鮮な感動があって、もう何度観たか分かりません。

まさに映画界の「なめろう」じゃありませんか!

ほんとうにいいものは何度でも観たくなる!皿をなめたくなる!

演劇も、そういう作品がたくさん上演されたら素敵だと思いますわ!

ラムネ☆滑廊堂!・・・かっこいい~。

りかさん、ひおきさんいかがですか?

☆3月7日(日) ゆかた rika

5月に着付け教室の発表会でゆかたモデルをやります。

今日はその初顔合わせ。

何着かのいろとりどりのゆかたの中から「好きなものを選んで頂戴」といわれたが。。

迷う迷う!

ピンクもかわいいし、アジサイもきれい、ちょっとかわったアニマル柄も着てみたいけど、シックですずしげな水色もすてき・・

あまりに迷いすぎて、そんなに迷ってないで決めてねと軽くいわれちゃいました。

ゆかたや着物ってまだあまり触れ合った経験が少ないからか、ほんとどれが自分にあうのかよくわからなくなって混乱しまう。

洋服の色あわせとはまた違うし。それがまたおもしろいんだけど。

自分に似合う着物をさらっと選んで、粋に着付けして、素敵にお出かけができるような女性になりたいものです。

いや、なります。絶対に!!

☆3月7日(日) 今日は何の日? わたなべ

私は、仏滅とか大安が気になります。

仏滅に仕事をすると、ほぼ100%トラブルに出くわします。逆に大安は絶好調です。

でも最近はそんなこと言っていられなくなってきたので、お日がら無視で仕事してるように見せかけて、ほんとは毎日、こっそりチエックしてます。             

あたくしの今日の現場は、千葉でした。

誰も買わなそうな焼鳥を延々焼き続けるという仕事で、前日に会社に電話して、よろしくお願いしまーすと言うのですが、その時に

「鳥だけど頑張ってね!あと、すごい店だから頑張ってね」

と言われて、びびりながら

「な、何がすごいんですか?」と尋ねたら

「常磐線の松戸で降りてね」

答えになってない。

翌日、あたくしは、その「すごい」というのを嫌と言うほど味わったのでした。

まず、この店には「掟」がいっぱいあって、朝一で掟破りの罪で、代行マネージャーとかいう男に叱られました。

そのあと午後から再び、掟破りでこっぴどく叱られました。あんまり腹が立ったので、口答えしたら、さらに叱られました。

あたくしはもう、悔しくて悔しくて、プライベートだったら絶対泣かしてやるのにと思いながら、丁寧にお詫びしたら許してくれました。

売場で鳥を焼いていたら、パートのおばちゃんがやってきて、「あいつは代行のくせに威張りたくてしょうがないんだよ。気にしないでね。いつもああだから」と言って、あたくしが出したゴミも片付けてくれました。

以前よその店で、ゴミ箱に捨てようとしたら「自分で片付けるんだよ!」と怒られたことがあるので、彼女が、天使に見えました。いいえ、ミカエルかガブリエルだわ(大天使)。彼女に幸あれと思いました。

そのあとは、大安級に絶好調で、売れた売れた。でも目標数まで売れなかったので、また叱られると思って、走って速攻で帰りました。

手帳を見たら、空白でした。「ふつう」!?いや、これからは「プラマイゼロの日」と呼びます。

☆3月6日(土) 三宅島 rika

三宅島の三宅高校の卒業式があったそうだ。

三宅島といえば3年前に噴火があり島民の方たちは避難している。今回の三宅高校の卒業生は一度も島で高校生活を過ごすことなく、東京あきる野市に移動した状態で卒業することになったらしい。

友人のひとりがこの三宅島の出身でつい目にとまった記事だった。ついでに彼にインタビューしてみた。

三宅島には高校は一校だけで、全校生徒は約100人。もちろん彼も卒業生であるそうだ。普通科と農業科があり、学校の裏に農園があるらしい。茶摘のシーズンには普通科も含め全校生徒総出で茶摘をおこなうそうだ。竹のかごもって。

話を聞いているだけでも、なんともゆっくりとした時間がながれていそうな空気を感じる。おもわず笑顔がこぼれた。

☆3月6日(土) ダンス HIOKING

一ヶ月ぶりにダンスに行きました。なまっている、完全に。近頃疲れやすいのも運動不足に違いない。花粉症もこのせいに思えて来た。

誓います!明日からまた走ります。絶対に!

☆3月6日(土) ラム☆天のわたなべ。 順子

先日バイトで鯵のたたきを売ってきました。出だしが好調だったので思わず

「鯵のお味見、いかがですか~?」

と笑顔で叫び、そこですっかり動揺してしまい、そのあと新品のハサミで右手の親指をはすに2センチ程、すっぱりやってしまいました。久々に切り傷を作った瞬間の、首の辺りが冷たくなる感じを味わいました。

こないだ時代劇を見てたら、すぱすぱ切ってたけど、私だったら「お命頂戴!」とか言われて構えられたら

「み、峰打ちにしてください、あとは自分で」

って言います。それか命乞い。もしくは死んだフリ。

切り傷が一番痛くて恐い。「ラストサムライ」もほんとは恐くてまだ観ていません。

☆3月5日(金) はかま rika

帰り道。はかま姿の女学生と遭遇。

そういえばもう卒業式シーズンだ。

今日あった3人組のうち2人ははかま姿であとの1人は振袖だった。

はあ~いいわ~。

きもの。

うっとりみちゃう。

えんじのはかまにからし色のかわいい柄の着物をあわせててかわいかた~。

私も大学の卒業式のときにはかまを着た。

せっかく着たのだからみんなに見せびらかしたくて卒業式が終わったあとも意味もなく町を徘徊したもんだ。

そのときタクシーの運転手のおじさんに「いまが一番いいときだねぇ」といわれた。

たしかに本日会った女学生たちも晴れ晴れとしたいい顔をしてた。

着物はハレの衣裳だから顔も晴れ晴れするのかしらね。

☆3月5日(金) 妹分たち HIOKING

今日もバイトの後、手紙を書きました。

家に帰って夕方のニュースの途中で知らないうちに眠ってしまいました。春ですねぇ。

さっき起きて朝と勘違いして着替えてバイトに行こうとしてしまいました。

金曜なのでミュージックステーションを見ながらゴハン食べました。

モーニング娘。の妹分とやらが一曲目。

Berrys工房、小学3~6年生の少女たちが「あなたなしでは生きていけない」とかいうタイトルの歌をキャピキャピと。

義務教育中の少女たちが、両親に向ける以外に誰に向けてこんなタイトルの歌をうたうんだろ。

踊りながら歌うために耳のトコロから口元にとりつけたマイクが、踊りのステップに合わせて顔の前でポンポンと跳ねていた。

声ひろえるのかな。

私があのくらいの時は、部活してかえるとまずはおやつを食べて、夕方のアニメの再放送でハイジなんかを見て、金曜の夜はドラえもんと決まっていたもんだがなぁ。

☆3月4日(木) 取材 HIOKING

昨日、次回作の第一稿を作・演出のたけさんからもらって読みました。

3人で好き放題意見してしまいましたが、正直なところ、おもしろい!ホントに。

ただ、いささか遅筆気味なのが気になりますが。

で、今日はたけさんとマンガ家さんを取材しました。

先日の地人会で仲良くなった若手女優ヤッチャンのイトコです。

いわゆる同人誌系の漫画をかく人です。

私はオタクだ!と言うだけあって詳しすぎる。

同人誌ってやつは稼ぎ方しだいで家も建つらしい。

彼女の描いた作品の在庫を何冊かいただいてきたけど、その筋じゃいい値で売れるみたいです。

売りませんけどね。

なかなかキレイな絵でした。

なぜか夕飯までごちそうになってしまうし、キャーキャーと楽しい時間を過ごしました。

とにかく深い世界ですね。

☆3月3日(水) ラム☆天会議 rika

桃の節句。ひなまつり。

うちのおひなさま、何年日の目をあびていないんだろう。ごめんなさい・・

本日はラム☆天の第二回公演(8月26日~29日/於:ウッディーシアター中目黒)の台本をはじめて読ませてもらう日でした。

今回、作・演出の松本たけひろさん。

待ち合わせの喫茶店にやややつれ気味であらわれました。

あれ?またやせた?

ま、ま、それはさておき、台本台本。

うん、なかなか。

これから先が楽しみ。

☆3月2日(火) ウィ~ッ HIOKING

今日は何にもしないぞー!

と昼まで寝てみました。

音楽聴いたりしながらダラダラと。

何ヶ月ぶりかしら。

でも、だんだん間がもたなくなってきて、コーヒー飲みながら手紙でも書こうと外へでました。

元々筆まめなタイプだったのに久々の手紙なので便箋6枚。

受け取る人はかわいそうだなぁ。

夜は養成所時代の同期のゴラエモンと飲みました。

芝居の話やらなんやら聞いてもらいました。

こんなにオヤジ並みに語るようになるとは上京したころのピュアな自分が懐かしい。

でも、正しいかどうかはわからないけど、芝居に関して自分の考えが持てるようになったんだなぁとも思いました。

自画自賛酔いは嫌われるのでもう寝ます。

☆3月1日(月) おばあちゃんの原宿 rika

昨日の浅草に引き続き、今日は巣鴨に潜入レポートです。

おばあちゃんの原宿と言われるこの町にワタクシは初めてぶらり途中下車の旅です。

テレビではよく見る地蔵通り商店街の入り口に感慨もひとしお。

町のおばあちゃんにアンケートっていうとやたらとこの商店街がでてくるので、ワタクシ的には六本木ヒルズよりある意味気になるスポットであった。

地蔵通り商店街の手前のどこの町にもある何の変哲もないマクドナルド。

店頭にこんな看板が。

「1階席はお年寄り用の優先席となります」

おおーーっっ!こんなところにもおばあちゃんの原宿らしい心遣いが!感動で叫びそうになりました。

その感動をおさえつつ、地蔵通り商店街の中へ歩みをすすめる。

甘味屋。

せんべいや。

100円ショップ。

饅頭屋。

お茶屋。

赤いパンツを売る洋品店。

赤い下着は元気がでると昔みのもんたが言っていたが、そのせいか赤い下着が主力商品のようだ。

そういやうちの父も赤いパンツをはかされていたなぁと少々望郷の念にかられながら、お寺の境内の中へ。

観音様が一体いて、自分の体の悪いところと同じところをタオルでみがくとよくなるらしい。

タオルは100円だった。

私たちは素直に100円払ってタオルを手にいれた。

ふと周りのおばちゃまがたに目をやると、、おぉ!みんなかごに入れてあるだれかのつかいさしのタオルでごしごししている。

やっ、やられた。

リサイクル精神。

しかもかなり念入りにごしごし。

ワタクシも負けじとごしごしして参りました。

ふう。

ごしごししつかれたので、甘味屋に入りあんみつを食べました。

白玉が入っていなかったのが少し残念でしたが、なかなか美味でした。

☆3月1日(月) ジョゼと虎と魚たち HIOKING

昨日は地人会千秋楽。打ち上げにチラッと顔出して帰るとバタンキュー。

今日は接骨院でアチコチ治療を受けて、リカと巣鴨へ。御礼参りしてプラプラしました。

巣鴨に稽古場つきラム☆天御殿を建てるという見通しのまるで立たない計画の下見も兼ねて。

夜は映画を観ました。「ジョゼと虎と魚たち」 なかなかよかったです。

妻夫木クンはかっこいいし。

池脇千鶴はいつものお嬢チックな優等生タイプから少し抜けてて良いと思いました。

犬童監督の作品だと割と好きな芝居をするなぁと思いました。

前に見た「金髪の草原」でもそう感じたから。

あと池脇千鶴のおばあちゃん役の人が好き。

☆2月29日(日) 浅草 rika

浅草寺にお参りをして、あげ饅頭食べて、手焼きせんべい食べて、ジューシーなぶたまんを食べて、池波正太郎が愛したと言う洋食屋さんにいった。(あれ?食べすぎ?)

そして、浅草名物 花やしき にいっちゃいました。

たっぷりフリーパスで。

いや~よくあんな狭い敷地にあれだけ詰め込んだなと感心しきり。

ジェットコースターは距離は短いけど、その分曲がり角が急でなかなかのスリル。

お化け屋敷はほんとにお化けがでそうに古くて暗くてデロデロしてるので、ディズニーランドのホーンテッドマンションより怖い。

地上からぴゅーっと非常に高いところまでロケットみたいにとばされて、そのあとバンジージャンプみたいにバウンドする乗り物が楽しかった。

二回のっちゃった。しかし上には上がいて小学4年生くらいのひとりの男の子はエンドレスで乗り続けていた、回数を聞いてみたら43回目~とのこと。

ほほー。

タフだ。

☆2月28日(土) フリーマーケット rika

今日はポカポカ暖かかったので久しぶりにお外でランチをしてみることに。

新宿の高層ビル街の谷間にある休憩コーナーでひとりでお弁当をひろげてみた。

土曜日ということで目の前の広場では小さなフリーマーケットが開催されていた。

そうそう、フリーマーケットのフリーって英語で書くと、free(自由な)ではなく、flea(蚤)だと知ったときはとても納得した覚えがある。

flea market=蚤の市 はは~ん

それはさておき、はやっている店とまったく客がよりつかない店がある。

そういうの見るとなんだかせつなくなる。

余計なお世話だけどさ。

好きでやってんだからいいんだけどさ。

若い女の子が三人くらいで洋服やらバッグやら売っているところやビーズのアクセサリーの店はある程度お客がいる。

しかし、中年夫婦二人で鍋やらおじさん向けの下着やら洋服を売っている店にはまったく客がいない。

場所もすこし不利だったけど。

近くを通るとその夫婦の会話が聞こえた。

おじさんはなんだかイライラしてウロウロしている。

おばさん→「あんたの自分の店なんだから好きにやりなさいよ!」

あぁ、せっかくの休日のフリーマーケットなのに。なんだか険悪。あぁ無性に切なくなった。

私ったら感傷的になりすぎかしら・・。

ふと香るイイ匂い。

花壇には色とりどりのパンジーがいっぱい咲いていた。

春だな。

☆2月27日(金) HIOKING

先日、リカとミュージカルを観ました。ウンナンのナンチャンやマルシアがでている「ユーリンタウン」。

昔からミュージカルを観ると翌日からしばらく夢みてたみたいなボヤーッとした状態になります。

楽曲がよかったし、うまい人がたくさん出ていて楽しかったけど、ナンチャンの歌詞がききとりづらくて、最高!とは言い難い作品でした。

でもボヤーッとしてます。

たのしかったんだなぁ。

高校生のときにバイトしたお金で音楽座観たときを思い出します。

感動と憧れに満たされて何日もボヤーッとしてた。

オタク並みにパンフを熟読してました。

たまにはミュージカルもいいもんだ。

☆2月27日(金) アトリエコンサート♪ rika

今日は加藤健一事務所のアトリエコンサートの日でした。

後輩からのメールを受け、12時に3年間通ったなつかしの江古田の稽古場に向かいました。

会場はなかなかにぎわっていて、先輩や後輩や講師の先生、加藤事務所の制作のみなさま、そして加藤健一さん。

なつかしい顔ぶれに会うことができました。

アトリエコンサートは声楽の発表会で今年で10周年になるそうです。

このコンサートを始めた声楽の木内康子先生が昨年なくなったこともあり感慨深いコンサートでした。

1年間授業を通して学んできた合唱とそれぞれが選んだソロ曲、全21曲。

ソロは今年はミュージカルの曲が人気だったようです。

歌あり、笑いあり、小芝居あり(??)で楽しかった。

しかしやっぱり合唱がよかった!

今年は歌のうまい子が多いようでなかなか聞き入ってしまいました。

最後の合唱Thank you for the musicが感動的でした。

全曲のピアノ演奏を担当されたピアニストの鈴木永子さんはコンサート終了後、もうフラフラようとおっしゃっていました。

それだけ力をこめて演奏してらっしゃって、とても素敵でした。

☆2月26日(木) カトケン HIOKING

今日はラム☆天メンバーが3年間お世話になった加藤健一事務所の「すべて世は事も無し」を観てきました。

昨年か一昨年に上演した作品だったと思います。

やっぱり再演のほうがおもしろい。

初演観たからもういいって人もいるけど、初演を観たならなおさら観たほうがいい作品だと思います。

この作品は4姉妹を中心に女性も男性も細かく描かれているから好きです。

昨年から加藤さんの受賞が続いていて、やっぱし演劇界で加藤さんに芝居が評価を受けるとうれしいし、かっこいいと思う。

こんなふうに思えるのはラム☆天を旗揚げたからかもしれない。

☆2月25日(水) ハガキ HIOKING

日付替わりたての25日0時、やっちゃんと飲んで24日の日記を書きつつ帰宅。

郵便受けを開けたら1枚のハガキが。

「見よ、飛行機・・・」で菅沼先生を演じてくれた俳優座の高山真樹さんからでした!

表面だけでは書き足らず裏面までびっちりと書かれた達筆な文章をワクワクしながら読みました。

公演後に私が出した御礼状への返事が遅れたことの謝罪と近況が書かれていました。

あとはあの公演で思ったことが書いてありました。私が嬉しくなるコトが愛情たっぷりに書かれていました。

内容は私のトップシークレットとして心にしまってお守りにします。

このハガキのおかげでこの先忘れちゃいけないことが「見よ、飛行機・・・」には詰まっていたんだと思い返すことができました。

嬉しく眠れない。

☆2月24日(火) やっちゃん HIOKING

今日は地人会出演者の高安智美ちゃんとお茶してるうちに食事に行くことになり、気づくと飲んでました。

1コ年下の出演者に稽古の始めは構えるところがありましたが、今はいつか共演したいと思っています。

純粋って言葉で表現すると、無知や無神経って罪を負わせそうで気がひけるけど、とにかくイイ意味で純粋な人です。

彼女の努力の方向が私は好き。芝居のコトやイロイロ話して楽しかった。

ラム☆天をいい劇団にして胸張って出演依頼できるようになりたい。

☆2月23日(月) ペー・パー rika

今日は日生劇場に「ユーリンタウン」というミュージカルを観にいった。

ナンチャン主演でホリプロ主催ということでか開演前のロビーにはTVでよく見る芸能人がいた。

小池栄子、ゴルゴ松本、そして林家ぺー・パー子!なかでもペーパー夫妻はやはり全身ピンクでコーディネイトされており、一際目立っていた。

ゴルゴとペーパー夫妻が一緒に座っており、そこへ遅れて小池栄子が挨拶をしにいった。

そこで私は見た!

すかさずカメラを手に取るパー子の姿を!!

やっぱり写真好きなんですなあ。

公演終了後も二人はロビーで目立っており、お客さんにちょっと遠巻きに囲まれていた。

☆2月22日(日) 歓送会 HIOKING

ラム☆天第一回に出演した仲程千秋が故郷の沖縄へ帰ることになりました。

向こうで劇団を作るそうです。

彼女もカトケン出身の後輩なので、今日はOBやOGが集まって歓送会をしました。

沖縄って行ったことないけど、私には楽園ってイメージがあります。

歴史的にみたら複雑な土地だけど。

今ついている地人会の芝居にも沖縄訛りや沖縄に関するエピソードが出てくるから興味深いです。

19の春って歌が好きです。

いつか遊びに行きたいな。

千秋の家を訪ねたり、ラム☆天沖縄公演なんかもいいな。

千秋!元気でな!

☆2月22日(日) 夢冒険 rika

自転車にのって走っていると、目の前にお母さんと小学生と幼稚園ぐらいの娘さんが手をつないで歩いていた。

お買い物がえりだろうか。

下の娘さんはゴキゲンなのか歌を歌いながら歩いていた。

♪こころに冒険を~ゆめを~抱きしめたくて~

!!

なんとなつかしい!

酒井法子(のりぴー)の「夢冒険」ではないか!

なぜこんな小さな子が!

私が小学生のころNHKで三銃士というアニメが放映されていてその主題歌だった曲!

再放送でもしてるのかしら??

それとも幼稚園のお遊戯とかでつかってるのかなあ。

とにかくびっくりしたぁ。

忍者ブログ [PR]

material by: