ラムネ☆天色堂つれづれ日記
以前のHPで、2004年2月~2006年10月まで綴った三人の日記です。
[
390
] [
389
] [
388
] [
387
] [
386
] [385] [
384
] [
383
] [
382
] [
381
] [
380
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/01 (Tue)
'05/05/04(水)
☆5月4日(水) いぬのえいが rika
という映画を観に行った。
犬にまつわる物語のオムニバス形式。
渡辺えり子と佐野史郎が自分の犬が一番だと主張する話は面白かった。ミュージカルなの。
一番最後のお話「ねえ、マリモ」は泣いた。
泣き疲れた。
一度でも犬を飼ったことある人は絶対泣く。
号泣。
間違いない。
★5月4日(水)マイレボ HIOKING
コンビニに入ったら、渡辺美里がきれいな声を店中に響かせていた。
サマータイムブル~♪サマータイムブルゥ~♪…歌詞が正しいか自信は無いが懐かしいメロディだ。
懐かしいって言えば、我々カトケン俳優教室出身者は渡辺美里のマイレボリューションが思い出深い。
我々の間ではマイレボと略されるほど思い出深い。
仰向けで床に寝転がって両足を真っ直ぐ斜め45度まで上げて美里のCDに合わせてフルコーラス歌うという腹筋強化トレーニング。
私のキーは美里のキーと合わない。
高い部分が出ないからといって男の子達と一緒に1オクターブ下で歌うと、低いメロディに入ったときに低すぎて出ない。
「ナゼに美里なのか、ナゼにマイレボか。」
腹筋を震わせながら思ったものだ。
作曲の小室哲也が憎かった。
このマイレボってヤツは実はもっとずっと前の映像を蘇らせる。
大した思い出じゃないが。
マイレボは女の子三人組のドラマのテーマソングだった気がする。
漫画家の話。
主役の一人は石野陽子。
たぶん私は幼稚園か小学生・・・・え、美里何歳よ!?
PR
2005/05/04 (Wed)
未選択
'05/05/05(木)
HOME
'05/05/03(火)
アーカイブ
2005 年 05 月 ( 15 )
2005 年 04 月 ( 30 )
2005 年 03 月 ( 30 )
2005 年 02 月 ( 27 )
2004 年 12 月 ( 30 )
2004 年 11 月 ( 16 )
2004 年 10 月 ( 31 )
2004 年 09 月 ( 21 )
2004 年 08 月 ( 28 )
2004 年 07 月 ( 28 )
2004 年 06 月 ( 28 )
2004 年 05 月 ( 31 )
2004 年 04 月 ( 25 )
2004 年 03 月 ( 27 )
2004 年 02 月 ( 24 )
プロフィール
HN:
ラムネ☆天色堂
HP:
ラムネ☆天色堂HP
性別:
女性
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
ラムネ☆天色堂HP
純喫茶☆じゅんこ
かみのだりかなのだ
本日のHIOKING座長
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
忍者ポイント広告
アクセス解析
[PR]
賃貸住宅
忍者ブログ
[PR]
material by: